1.現代建築物の観光 「ヴィーナスフォート」は疲れたと言う人のためのお台場のオアシス 東京都江東区青海のパレットタウン内にあるショッピングモール「ヴィーナスフォート」その中の2、3Fに17~18世紀のヨーロッパの街並みを忠実に再現した空間があります。と言っても、実際に17~18世紀のヨーロッパの街並みを実際に見た事はありま... 2017.04.29 1.現代建築物の観光
6.芸術・美術展示会 「岡本太郎」の作品は芸術を爆発させていたが、有名建築家の怒りも爆発させていた 日本を代表する芸術家「岡本太郎」。大阪万博のシンボルとなった「太陽の塔」や、渋谷駅の壁画となっている「明日の神話」など、数々の有名作品を残しています。「芸術は爆発だ」のフレーズも有名ですね。そんな岡本太郎ですが、丹下健三や坂倉準三などの有... 2017.04.24 6.芸術・美術展示会
1.現代建築物の観光 「キャロットタワー」はその名の通り人参色の三軒茶屋のランドマーク 三軒茶屋の駅を降りると、一際そびえ立つ超高層ビルが建っています。商業施設やホール施設、行政窓口などが入っているオフィスビルであり、この街のランドマークとなっている「キャロットタワー」。三軒茶屋駅から直結しており、この街ではおなじみの施設と... 2017.04.15 1.現代建築物の観光
5.建築模型 「建築学生の卒業設計」のあまりの凄さに戸惑いを隠せない 毎年3月になると、いろんな大学の建築系学科の卒業設計展示会が、所々で開催されます。今回は、2017/3/11~14に新宿パークタワーにて開催された東洋大学理工学部建築学科の、将来有望な学生達の気になった卒業設計作品を紹介します。先に謝って... 2017.04.09 5.建築模型
1.現代建築物の観光 「国立新美術館」は現代社会に必要とされるよう設計されている 日本で5館目に六本木に建てられた 国立新美術館。ぐにゃぐにゃした独特な外観は好き嫌いが分かれそうな気がしますが、大規模な展示スペースを持ち、2016年の美術館の入場者数は国内第2位となりました。 ちなみに1位は金沢21世紀美術館です... 2017.04.01 1.現代建築物の観光