📚記事一覧 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.07.272022.10.10 スポンサーリンク 観光名所やロケ地の建築を紹介するサイト「たてものフロンティア」有名建築家が手がけた建築物や、歴史的建造物、ドラマやMVのロケ地となった建築まで注目し、見どころを紹介しています。 目次 新着・人気新着記事人気記事カテゴリ別現代建築近代建築歴史的建築ドラマの建築MVの建築建築模型展示会レポートゲームの建築マインクラフト再現その他用途別商業建築美術館オフィス超高層ビル西洋建築カフェマンション日本の城駅ホール住宅博物館神社仏閣教会蔵図書館茶室 新着・人気 新着記事 「旧岩崎邸庭園」の建築 2024.08.24 「伊藤忠ガーデン」は気軽に立ち寄れる空間 2023.02.252023.06.18 「ワタリウム美術館」のストライプ柄の建築 2022.10.22 「昭和館」の特徴的な外観 2022.08.07 新横浜の建築巡り6選 2022.03.30 人気記事 「金閣寺」の建築様式の特徴を知った結果、足利義満のとんでもない事実が判明 2017.10.012021.08.26 「銀閣寺」の建築様式の特徴と、観光を10何倍楽しめる6つの見どころ 2018.01.272021.08.26 ドラマ「ドクターX シーズン5」のロケ地である千葉大学病院はどんなところ? 2017.12.162021.08.26 ドラマ「コード・ブルー」のロケ地となった病院はどんなところ? 2017.08.142023.12.27 「櫻坂46/BAN」のMVロケ地となった建物はどんなところ? 2021.06.092021.09.11 カテゴリ別 現代建築 「ワタリウム美術館」のストライプ柄の建築 2022.10.22 「昭和館」の特徴的な外観 2022.08.07 新横浜の建築巡り6選 2022.03.30 「カレッタ汐留」は渓谷に亀がいるイメージで作られた建築 2021.09.282021.09.28 「KAWASAKI DELTA」は利便性のある川崎の新しい観光スポット 2021.09.272021.09.27 もっと見る 近代建築 「旧岩崎邸庭園」の建築 2024.08.24 東京の「乃木神社」は社殿以外にも見どころたくさん 2021.09.172021.09.17 「国立新美術館 別館」は美術館が建設される前の旧兵舎 2021.09.162021.09.16 神奈川・大倉山の建築巡り7選 2021.09.132021.09.13 「乗泉寺」は鉄筋コンクリート造のモダンなお寺 2021.09.102021.09.10 もっと見る 歴史的建築 「浜離宮恩賜庭園」の情緒あふれる御茶屋 2022.01.23 東京の「乃木神社」は社殿以外にも見どころたくさん 2021.09.172021.09.17 神奈川・大倉山の建築巡り7選 2021.09.132021.09.13 「光栄山法性寺」はステンドグラスが綺麗な本堂がある寺院 2021.09.012021.09.01 「妙蓮寺」は駅前にありながら静かな寺院 2021.08.132021.08.30 もっと見る ドラマの建築 「大倉山記念館」はロケ地として多用されるほど魅力的な建築 2021.07.232021.09.03 ドラマ「TOKYO MER」の東京海浜病院のロケ地はどんなところ? 2021.07.212021.09.03 ドラマ「ドラゴン桜2」の龍海学園外観のロケ地はどんなところ? 2021.04.302021.07.10 ドラマ「半沢直樹」に出てくる東京中央銀行のロケ地はどんなところ? 2020.08.092021.08.24 ドラマ「ハケンの品格」のS&F、フラメンコの店はどんなところ?【2020年編】 2020.07.082021.08.24 もっと見る MVの建築 「milet/Ordinary days」のMVロケ地の建築はどんなところ? 2021.08.062021.08.06 「WANDS/カナリア鳴いた頃に」のMVロケ地の建築はどんなところ? 2021.07.282021.09.02 「米津玄師/Pale Blue」のMVロケ地の建築はどんなところ? 2021.06.222021.09.06 「星野源/不思議」のMVロケ地の建物はどんなところ? 2021.06.212021.09.06 「櫻坂46/BAN」のMVロケ地となった建物はどんなところ? 2021.06.092021.09.11 もっと見る 建築模型 「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」 2021.08.252021.09.28 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話 2021.07.192021.09.03 オリガミ・アーキテクチャー 一枚の紙から世界の近現代建築を折る 2021.06.182021.09.06 「くまのもの」展は隈研吾氏の有名建築物の模型を多数展示 2018.12.082021.08.26 「ポルノグラフィティ/リンク」のジャケ写の家を、模型やマインクラフトで再現 2017.09.062021.06.20 もっと見る 展示会レポート 「隈研吾展 新しい公共性をつくるためのネコの5原則」 2021.08.252021.09.28 「パビリオン・トウキョウ2021展 at ワタリウム美術館」 2021.08.202021.09.07 「パビリオン・トウキョウ2021」の全9作品を一挙紹介 2021.08.192021.09.07 川崎市の歴史を学ぶなら「東海道かわさき宿交流館」 2021.08.102021.08.31 「アンサンブル・スタジオ展 Architecture of The Earth」 2021.08.092021.09.28 もっと見る ゲームの建築 RPGゲーム「ロマサガ3」の攻略中に気になった建築を紹介します【ダンジョン編】 2020.03.142021.07.08 RPGゲーム「ロマサガ3」の攻略中に気になった建築を紹介します【市街地編】 2020.03.072021.07.08 スマホRPG「ブレフロ2」の攻略中に気になった建築を紹介します【vol.4】 2018.09.132021.06.20 スマホRPG「ブレフロ2」の攻略中に気になった建築を紹介します【vol.3】 2018.07.162021.06.20 スマホRPG「ブレフロ2」の攻略中に気になった建築を紹介します【vol.2】 2018.05.192021.06.20 もっと見る マインクラフト再現 安藤ストリートの「シティハウス仙川ステーションコート」をマインクラフトで再現 2020.05.122021.07.08 「国立西洋美術館」をマインクラフトで再現 2020.04.282021.07.08 安藤忠雄氏の建築「光の教会」「住吉の長屋」をマインクラフトで再現 2020.04.162021.07.08 「ポルノグラフィティ/リンク」のジャケ写の家を、模型やマインクラフトで再現 2017.09.062021.06.20 もっと見る その他 隈研吾氏が設計した積み木「more treesのTSUMIKI」が面白い 2021.06.102021.09.11 Googleストリートビューで東京・二子玉川の建物内に入れる建築 2021.05.312021.07.10 宅建の「登録実務講習」はどんな内容?難易度は? 2020.10.182021.08.18 「Wi-Fi」が遅い…。それは建物の構造が原因かも 2017.06.172021.07.07 「アスクル倉庫」が6日間にもわたる火災が起こった原因 2017.02.232021.06.20 もっと見る 用途別 商業建築 「伊藤忠ガーデン」は気軽に立ち寄れる空間 2023.02.252023.06.18 新横浜の建築巡り6選 2022.03.30 「カレッタ汐留」は渓谷に亀がいるイメージで作られた建築 2021.09.282021.09.28 「KAWASAKI DELTA」は利便性のある川崎の新しい観光スポット 2021.09.272021.09.27 「ラゾーナ川崎」はショッピングだけじゃない 2021.09.232021.09.23 もっと見る 美術館 「ワタリウム美術館」のストライプ柄の建築 2022.10.22 「21_21 DESIGN SIGHT」は高度な技術が用いられた安藤忠雄建築 2021.09.202021.09.20 「国立新美術館 別館」は美術館が建設される前の旧兵舎 2021.09.162021.09.16 「砧公園」に点在する建築が個性的 2021.08.302021.08.30 「milet/Ordinary days」のMVロケ地の建築はどんなところ? 2021.08.062021.08.06 もっと見る オフィス 「伊藤忠ガーデン」は気軽に立ち寄れる空間 2023.02.252023.06.18 「KAWASAKI DELTA」は利便性のある川崎の新しい観光スポット 2021.09.272021.09.27 「ミューザ川崎」は川崎のイメージをガラリと変えた施設 2021.09.242021.09.24 「渋谷スクランブルスクエア」の建築は屋上のSHIBUYA SKYが見どころ 2021.09.092021.09.09 「世田谷ビジネススクエア」は一般の人も訪れやすいオフィスエリア 2021.09.082021.09.08 もっと見る 超高層ビル 「伊藤忠ガーデン」は気軽に立ち寄れる空間 2023.02.252023.06.18 「カレッタ汐留」は渓谷に亀がいるイメージで作られた建築 2021.09.282021.09.28 「ミューザ川崎」は川崎のイメージをガラリと変えた施設 2021.09.242021.09.24 「Kosugi 3rd Avenue」は公園のような施設 2021.09.142021.09.14 「渋谷スクランブルスクエア」の建築は屋上のSHIBUYA SKYが見どころ 2021.09.092021.09.09 もっと見る 西洋建築 神奈川・大倉山の建築巡り7選 2021.09.132021.09.13 東京・三軒茶屋/池尻大橋の建築巡り6選 2021.08.182021.09.11 「大倉山記念館」はロケ地として多用されるほど魅力的な建築 2021.07.232021.09.03 「フィオーレの森」は欧風の建築が並ぶ自然豊かな場所 2021.07.062021.09.05 世田谷公園の「ミニSL せたがや公園駅」のレンガ造りの建築 2021.06.112021.09.11 もっと見る カフェ 「スターバックス川越鐘つき通り店」は川越らしい和風テイストのスタバ 2020.07.262021.07.08 「ラ チッタ デッラ」は川崎に訪れた人を別世界に引き込む 2020.05.252021.07.08 「表参道ヒルズ」を設計した建築家は?その建築の特徴とは? 2020.02.232021.08.26 「サニーヒルズ」は地獄のようなインパクトを与える建築 2020.02.152021.08.30 ドラマ「まだ結婚できない男」のロケ地であるマンションなどの建築はどんなところ? 2019.11.102021.08.26 もっと見る マンション 「星野源/不思議」のMVロケ地の建物はどんなところ? 2021.06.212021.09.06 「としまエコミューゼタウン」は隈研吾氏が手がけた環境に良い区役所庁舎 2021.04.012021.07.10 安藤ストリートの「シティハウス仙川ステーションコート」をマインクラフトで再現 2020.05.122021.07.08 安藤忠雄建築が並ぶ仙川「安藤ストリート」の全体地図と見どころ 2020.03.272021.07.08 「表参道ヒルズ」を設計した建築家は?その建築の特徴とは? 2020.02.232021.08.26 もっと見る 日本の城 「仙台城跡」の観光が楽しくなる3つの見どころ 2020.05.172021.07.08 「小田原城」はこれさえ知れば観光をもっと楽しめる【本丸編】 2018.08.192021.07.07 「小田原城」はこれさえ知れば観光をもっと楽しめる【二の丸編】 2018.08.052021.07.07 「松本城」を観光すると敵兵を追い返す仕掛けがやばいと気付く 2017.01.162021.07.06 もっと見る 駅 「反町駅」は子供たちが喜びそうな建築 2021.08.172021.08.30 「渋谷駅」の乗り換えが不便なデザインになった理由 2021.04.132021.07.10 「高輪ゲートウェイ駅」は日本を代表する新しい観光施設 2021.04.092021.08.30 「旧新橋停車場」の威厳のある建物と、鉄道発祥の歴史 2020.04.252021.08.24 「東京駅丸の内駅舎」の建築の歴史を知れば駅の観光を10倍楽しめる 2020.04.112021.08.25 もっと見る ホール 「ミューザ川崎」は川崎のイメージをガラリと変えた施設 2021.09.242021.09.24 「カルッツかわさき」は巨大なあずまやが中心にある施設 2021.09.222021.09.22 神奈川・大倉山の建築巡り7選 2021.09.132021.09.13 「かながわアートホール」は芸術的な音楽ホール建築 2021.08.312021.08.31 「大倉山記念館」はロケ地として多用されるほど魅力的な建築 2021.07.232021.09.03 もっと見る 住宅 「旧岩崎邸庭園」の建築 2024.08.24 東京の「乃木神社」は社殿以外にも見どころたくさん 2021.09.172021.09.17 アイノとアルヴァ 二人のアアルト フィンランド―建築・デザインの神話 2021.07.192021.09.03 川崎市「日本民家園」の建築【vol.4(神奈川の村・木小屋・舞台)】 2021.07.122021.09.03 川崎市「日本民家園」の建築【vol.3(関東の村・東北の村・高倉)】 2021.07.092021.09.03 もっと見る 博物館 「昭和館」の特徴的な外観 2022.08.07 新横浜の建築巡り6選 2022.03.30 「21_21 DESIGN SIGHT」は高度な技術が用いられた安藤忠雄建築 2021.09.202021.09.20 「川崎市大山街道ふるさと館」の特徴的な建築 2021.08.242021.08.30 「新横浜ラーメン博物館」は昭和の街並みが体感できる場所 2021.08.122021.08.30 もっと見る 神社仏閣 東京の「乃木神社」は社殿以外にも見どころたくさん 2021.09.172021.09.17 神奈川・大倉山の建築巡り7選 2021.09.132021.09.13 「乗泉寺」は鉄筋コンクリート造のモダンなお寺 2021.09.102021.09.10 「光栄山法性寺」はステンドグラスが綺麗な本堂がある寺院 2021.09.012021.09.01 「妙蓮寺」は駅前にありながら静かな寺院 2021.08.132021.08.30 もっと見る 教会 「カトリック溝ノ口教会」は鈴木エドワード氏が残した静かな教会 2021.05.142022.12.18 「米津玄師/Lemon」のMVロケ地である教会はどんなところ? 2021.04.142021.07.23 「東京カテドラル聖マリア大聖堂」の建築の特徴 2020.05.142021.09.06 安藤忠雄氏の建築「光の教会」「住吉の長屋」をマインクラフトで再現 2020.04.162021.07.08 「光の教会」は安藤忠雄氏の強いこだわりによって作られた 2020.04.142021.08.01 もっと見る 蔵 「岡本公園民家園」にある古民家の構造や特徴 2021.06.082021.09.11 「スターバックス川越鐘つき通り店」は川越らしい和風テイストのスタバ 2020.07.262021.07.08 「川越」といえば埼玉の観光名所!駅から蔵の街への時代の移り変わりが体感できる街 2017.07.252021.06.20 「蔵カフェ」は重厚な古い建築とオシャレが融合したカフェ 2017.02.042021.08.26 もっと見る 図書館 移転予定の「静嘉堂文庫美術館」の建築。「静嘉堂文庫」「岩崎家廟堂」も合わせて紹介 2021.06.072021.09.11 「豊洲シビックセンター」は現在の里山をイメージした高層ビル 2021.04.072021.07.10 「せんだいメディアテーク」の建築構造の特徴とデザインの魅力 2020.05.192021.07.08 「国際子ども図書館」の建築の特徴を知ると大人も楽しめられる 2020.05.032021.07.08 もっと見る 茶室 「浜離宮恩賜庭園」の情緒あふれる御茶屋 2022.01.23 「帰真園」とその中の「旧清水家住宅書院」は訪れて損はない場所 2021.09.072021.09.07 「東京国立博物館」は言わば建築博物館。それぞれの建築物の見どころ 2021.05.172021.09.13 「東京国立博物館 庭園・茶室」建築の見どころ 2021.04.222021.09.13 「五島美術館」は神聖な庭園も見どころ 2020.09.292021.07.09 もっと見る 一覧作成の参考元: ・【Cocoon】トップページにカテゴリ別記事を表示する方法【ショートコード利用】 | ぱなだブログ