「豊洲フォレシア」のオフィスの特徴

01.現代建築
スポンサーリンク

都市開発が進む豊洲に建つオフィスビル「豊洲フォレシア」は2014年7月に竣工されました。
2014年に出来ただけあって、環境の面でも、安全対策も優れた性能を誇っています。

今回はそんな豊洲フォレシアの建築について紹介します。

スポンサーリンク

豊洲の都市計画を形成する重要なビル

近年、豊洲は急速に開発が進んでおり、都心近郊のため利便性が高く、丸の内や新宿、品川に続く新たなビジネス街として注目されています。
割と緑が豊かであり、住宅とオフィスと商業がバランスよく存在しています。
そこに豊洲フォレシアが建つことで、その両サイドにあるビル「豊洲フロント」「豊洲キュービックガーデン」と業務機能が繋がり、フォレシアの前にある晴海通り沿いに「職・住・学・遊」という都市機能が集結します。

豊洲キュービックガーデン、豊洲フォレシア、豊洲フロントの周辺には超高層タワーマンションがあるのですが、そこからの眺望を確保するため、階数は地上16階、地下2階とし、あえて高さを75mに抑えています。
せっかく上の階の部屋を買ったのに、ビルが建ったせいで海が見えなくなっちゃった!なんて事が無いように計画されています。

引用:豊洲3-2街区の名称は「豊洲フォレシア」に!おまけで2003年の豊洲の写真を1枚 : 超高層マンション・超高層ビル

延床面積101,502.57㎡もの広さがあるのですが、高さを抑えているため、1フロアの基準階貸室面積が約1,390坪という広大なスペースとなっています。

スポンサーリンク

敷地の約半分を緑化

「フォレシア」という名前は、森を意味する「forest」に、豊富な緑に囲まれた建物を表現する造語として「foresia」としています。
またロゴマークは、建物を正面から見た正方形の形と、灰色の外装パネル、壁面緑化の色、TOYOSUの「T」、FORESIAの「F」を表現しています。

引用:ワンフロア1,390坪 敷地緑化率44%の環境共生型免震高機能オフィスが誕生 「豊洲フォレシア」竣工 商業ゾーン 8月28日 グランドオープン|社会基盤・海洋|2014年度|ニュース|株式会社IHI © IHI Corporation

敷地には実に200本以上もの樹木を植えており、更に壁面や屋上緑化を施し、敷地面積に対して約44%の緑化率を確保しています。
十分に緑化されたビルの周辺を歩いて行くと、まるで公園に来たかのような感覚になります。

見る角度によっては林のように生い茂っているようにも見えます。

豊洲駅からフォレシアまでの通路は緑で覆われており、通路の側面には水景施設が設置され、水と緑が豊富にあります。

北東側の2階部分の壁面が緑化されており、見た目にもこだわっているため、横の通路は気持ちの良い空間となっています。

2階の屋上も緑化されており、働く人を楽しませてくれます。

またビルの外壁は、北西側と南東側に暖かみのあるテラコッタタイルを使用しており、周辺の樹木が生い茂る環境と調和しています。
ビルに挟まれていても圧迫感が無く、上手く周囲の木々に溶け込んでいます。

スポンサーリンク

災害に強いビル

最近の新しいビルは災害対策がしっかりと施されており、豊洲フォレシアも例外ではありません。
どのような災害対策をしているのか見ていきましょう。

基礎免震構造

ビルの建築計画中の2011年に東日本大震災が発生したのをきっかけに、BCP(事業継続計画)に対応するため基礎免震構造を採用することとなりました。
基礎に積層ゴムなどの免震装置を設置し、地震による揺れを吸収しますが、更にダンパーを設置することで、揺れを早めに減衰させます。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

新しく建物を建てる場合、基礎への免震装置の設置を採用するのが主流になってきていますが、既存の建物についても、基礎に免震装置を入れる、いわゆる免震レトロフィットを採用させる建物が増えてきています。

非常用発電機

停電後も72時間稼動が可能な非常用発電機が装備されています。
更に変電所からビルへ電気配線を3回線用意し冗長化することで、停電することなく電源供給を受けられます。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

六本木ヒルズなんかは、自身で非常用発電機を装備しているので、東日本大震災が発生した直後に都内の大部分が停電で真っ暗な中でも、六本木ヒルズだけは明かりが消えず、いつもと変わらず電気が使えていたというエピソードがあります。
豊洲フォレシアも同様に大震災が発生しても、変わらずに電気を使用できる環境が整っています。

浸水対策

豊洲エリアは豊洲地域再開発事業として、一体的に防潮堤が設備されていますが、加えてビル自体にも浸水対策が施されています。
地震による津波などの浸水対策として、電気室等のビル基幹設備を2階レベルに配置しています。
東日本大震災で発生した大津波の件もあり、海に近いエリアは今や浸水対策が欠かせません。

スポンサーリンク

オフィスの計画がしやすい

豊洲フォレシアはオフィス計画がしやすいよう考慮されているわけですが、どのような配慮がなされているのか、それも書いていこうと思います。

各階の計画

1Fが店舗フロア、2~16Fが事務所貸室フロアとなっており、本社機能を集約できる1バンク5階分の3バンクの構成となっています。
6F、11F、15Fが特殊階となり単排気ルートが確保され、社員食堂が設置されています。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

1Fは開放的なエントランスロビーの他に、店舗フロアがあり、コンビニや薬局、様々な飲食店などの店舗が入っているので、周辺住民や観光に来た一般の方にも気軽に入れるビルとなっています。
B1Fと2Fには、総台数239台分の駐車スペースを確保しており、B1Fの方には各オフィスフロアへとスムーズにアクセス出来る車寄せが用意されています。
某メガバンクが入っているだけあって、訪問される大事なお客様を、丁重にお迎え出来るところが必要となってきますね。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

基準階はセンターコア

2~16Fの事務所貸室フロアは、コア(廊下、トイレなどの共有空間)を中央に配置する、いわゆるセンターコアの形式となっており、コアまでの導線が長くならないので、レイアウト効率に優れています。
事務所面積は、1フロア約1,390坪、合計で約19,450坪もの貸室面積があります。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

廊下やエレベーターホールは、事務所空間より電灯の光度を落とし、割と落ち着いた空間となっています。

共用廊下の脇には吹抜け空間があり、上から自然光を取り入れています。廊下の電気をあまり明るくしなくても、充分な明るさを確保出来ます。

設備機能を細かく分割

広大な事務室空間には柱が無く、0.6m×0.6mのグリッド天井システムを採用しており、その6枚×6枚(3600m×3600m)のモジュールの中に証明や空調、スプリンクラーなど、グリッドごとに設備機能を分けています。
さらに証明などを増設したいときは、パネルを交換することも可能なので、レイアウトに応じて融通が利くオフィス計画が出来ます。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

貸付ゾーニングは1フロア6ゾーン、空調ゾーニングは1フロア約100分割での冷暖房の温度設定が出来るので、例えば小さい会議室を多数配置しても、会議室ごとに空調の調整が可能です。

引用:豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版

高いセキュリティ

1階エントランスロビー内のエレベーターホール前に、関係者以外の侵入を制限するセキュリティゲートを設置しています。
オプションとして、各階エレベーターホールと廊下の間にもセキュリティゲートを設置することが出来ます。
さらに、当該フロアにエレベーターを着床させない不停止制御を行うことも出来ます。
今のビルはセキュリティが厳しいんですね。よそ者は入って来れないって事です。

豊洲フォレシアはオフィスビルがメインではありますが、豊洲に遊びに来た際にふらっと寄るのも良いかと思います。

スポンサーリンク

建築概要

全般

設計・監理三菱地所設計
施工者大林組
敷地面積16,242.68㎡
建築面積8,566.89㎡
延床面積101,376.05㎡
貸室面積64,300.04㎡
最高高さ約75m
天井高基準階:2,850mm
特殊階:3,100mm
階数地上16階、地下2階、塔屋2階
構造鉄骨造(地上)、鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)
工期2012年8月1日~2014年7月15日
オープン2014年8月28(1階商業ゾーン)

基準階プラン

床面積4,562.50㎡~4,622.16㎡
天井高2,850mm(OAフロア設置後)
OAフロア高さ150mm
トイレ男女各2カ所
給湯室各2カ所
スポンサーリンク

アクセス

住所東京都江東区豊洲3-2-24
アクセス東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩1分
ゆりかもめ線 豊洲駅 徒歩6分


参考元:

豊洲フォレシア – ハイグレードオフィスREPORT |オフィスナビ® 全国版
江東区 竣工した巨大オフィスビル「豊洲フォレシア」: 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行
BLUE STYLE COM | 豊洲フォレシア | 東京都江東区
豊洲フォレシア|PROJECT|株式会社 三菱地所設計
豊洲3-2街区の名称は「豊洲フォレシア」に!おまけで2003年の豊洲の写真を1枚 : 超高層マンション・超高層ビル
(仮称)豊洲3-2街区ビル計画 : 超高層マンション・超高層ビル
ワンフロア1,390坪 敷地緑化率44%の環境共生型免震高機能オフィスが誕生 「豊洲フォレシア」竣工 商業ゾーン 8月28日 グランドオープン|社会基盤・海洋|2014年度|ニュース|株式会社IHI

タイトルとURLをコピーしました