01.現代建築 「五島美術館」は神聖な庭園も見どころ 1960年4月18日に東京都世田谷区上野毛(かみのげ)に開館された「五島美術館」は、仏様が多数並べられた神聖で静寂な広い庭園を持ち、林の中の落ち着いた美術館、といった佇まいをしています。 東京急行電鉄の元会長・五島慶太(ごとうけいた)氏が、... 2020.09.29 01.現代建築
01.現代建築 「川崎市市民ミュージアム」のメタリックな外観と開放的な内観 川崎市にある、博物館と美術館の複合文化施設「川崎市市民ミュージアム」は、川崎市の歴史や美術などを資料を使って紹介・展示しており、川崎市の事を知るならココ!と言える施設です。 都市と人間というテーマを掲げて、1988年11月に開館した川崎市市... 2020.07.27 01.現代建築
01.現代建築 「すみだ北斎美術館」の見どころは特徴的な建物 葛飾北斎が生涯のほとんどを過ごした墨田区に建てられた「すみだ北斎美術館」は、北斎を区民の誇りとして功績をたたえ、北斎のコレクションを保存・展示、そして研究・教育がされ、周辺地域の産業や観光に貢献して、地域活性化のため設立された美術館です。 ... 2020.05.26 01.現代建築
02.近代建築 「国立西洋美術館」をマインクラフトで再現 日本を代表する美術館といえば、2016年に世界遺産に登録された「国立西洋美術館」。上野公園にどっしりと構え、灰色の落ち着いた雰囲気を出しています。 国立西洋美術館の設計者と言えばル・コルビュジエ氏ですが、そんな巨匠が日本に唯一残したこの建物... 2020.04.28 02.近代建築09.マインクラフト再現
01.現代建築 「世田谷美術館」は病んだ心が健康になるような設計 砧公園の一角に位置する「世田谷美術館」は、レストラン、カフェ、ミュージアムショップなどの施設を備えており、1986年3月30日に開館しました。世田谷区には著名な芸術家が多く、その人たちの作品を展示しています。 設計を手がけたのは内井昭蔵氏。... 2020.04.18 01.現代建築
01.現代建築 「横浜美術館」の設計者は?建築の特徴とは? 1989年11月3日に開館した、横浜みなとみらいに建つ「横浜美術館」は、見た目が芸術的な美術館であり、そして、老若男女の誰もが楽しめる美術館となっています。 設計者は、東京都庁や国立代々木競技場、フジテレビ本社ビルなどでおなじみ、丹下健三氏... 2020.03.29 01.現代建築
02.近代建築 「国立西洋美術館」はなぜ世界遺産に登録されたのか 日本を代表する美術館といえば、2016年に世界遺産に登録された「国立西洋美術館」。上野公園にどっしりと構え、灰色の落ち着いた雰囲気を出しており、美術館の正面には数々の銅像が飾られています。 この美術館は、西洋美術に関する作品を貯蔵し、公衆に... 2017.08.12 02.近代建築
07.展示会レポート 「岡本太郎現代芸術賞展」の作品のあまりの凄さに戸惑いを隠せない 岡本太郎美術館にて毎年企画展示されている「岡本太郎現代芸術賞」これはどんな展示会かと言うと、美術館の公式サイトを見てみると 時代に先駆けて、たえず新たな挑戦を続けてきた岡本太郎。岡本太郎現代芸術賞は、岡本の精神を継承し、自由な視点と発想で、... 2017.05.28 07.展示会レポート
01.現代建築 「岡本太郎美術館」は建物自体も見どころ 川崎市には自然の宝庫である生田緑地があります。その緑地を奥まで歩いて行くと岡本太郎美術館が建っているのが見えてきます。美術館まで行く途中、日本民家園やプラネタリウムの施設、遊び広場や池などがあり、川崎市多摩区の観光スポットとなっています。 ... 2017.05.13 01.現代建築
07.展示会レポート 岡本太郎氏の作品は芸術を爆発させていたが、有名建築家の怒りも爆発させていた 日本を代表する芸術家・岡本太郎氏は、大阪万博のシンボルとなった「太陽の塔」や、渋谷駅の壁画となっている「明日の神話」など、数々の有名作品を残しています。 「芸術は爆発だ」のフレーズも有名ですね。そんな岡本太郎氏ですが、丹下健三氏や坂倉準三氏... 2017.04.24 07.展示会レポート