毎年10万人以上を動員するイベントが行われ、日本最大規模の東京国際展示場は、運営会社名である「東京ビッグサイト」の愛称で親しまれており、その中の会議棟はとくに日本を代表するシンボルのひとつとなっています。
日本最大のコンベンションセンターであり、展示場の総面積だけで11.5万㎡、東京ドームの約2.5個分になります。
今回はそんな東京ビッグサイトの建築を紹介します。
シンボルとなっている会議棟
東京ビッグサイトに訪れた時に最初に目にするのが、逆三角形の形が特徴の会議棟です。
正確には逆四角錐の形になる会議棟ですが、地上58mの高さに三層構造の逆三角形ないし逆四角錐が建っています。階数で言うと、1階と、6、7、8階という構成となっています。
1階には宴会や歓迎会が出来るレセプションホール、7階には1,000人収容出来る国際会議場、他にも大小22もの会議室があり、多種多様の使用が出来ます。
上に行くに従って広がっているので、より壮大さを感じます。
会議棟を下から見た様子です。外壁には三角形のメタルがふんだんに張られ、近未来を感じるデザインです。
会議棟付近の内装には三角形のデザインを要所に施しており、内装も近未来な感じのデザインとなっています。
会議棟下の広場はかなりのスペースがあり、やはり多くの人間が訪れる場所だけあります。
日本最大級の展示場の広さ
続いては展示棟です。東京ビッグサイトは東・新東展示棟、西展示棟、南展示棟で構成されています。
この施設案内マップでは南展示棟はまだ記載されていませんが、場所は西展示棟のさらに上に位置します。
南展示棟は、2019年7月に開業した展示棟であり、1Fと4Fの2層構造となっています。各フロアには面積5,000m2の展示ホールが2つ、合計4つの展示ホールがあります。
こちらは会議棟のすぐ近く、中央部にあるエントランスホールです。左は東展示棟、右は西展示棟といった案内板が掲げられています。
両側には店舗が備えられ、広々としたスペースです。
こちらは東展示棟・東新展示棟につながる、ガレリアと呼ばれる2層構造のメインストリートです。両サイドには東展示棟、奥へ行くと東新展示棟に続きます。
東展示棟の各ホールは90m×90mの大空間であり、移動距離は長いですが、動く歩道やエスカレーターがあるので苦になりません。
エスカレーターを降りると東展示棟に入る形になります。
片サイドに3ホール、両サイドに6ホールの展示棟があるわけですが、3ホールをつなげたり、6ホール使う大規模イベントも開催されたりします。
こちらは西展示棟のアトリウムです。
このアトリウムを取り囲むように展示棟が備えられています。アトリウムは憩いとふれあいの場
をテーマに設計されました。
広々とした吹き抜けであり、光を十分に取り入れているので、まるで外にいるような感覚になります。
展示棟は1階と4階の2層構造ですが、2層とも屋外展示場と隣接しており、幅広い用途に利用されています。
世界から見ると意外に小規模
2019年3月時点の展示会場面積ランキングのデータによると、東京ビッグサイトは世界で78位、アジアでも22位となります。
以下のリンクからランキングを参照ください。
このランキングが作られた当時は、南展示棟はありませんでしたが、東京オリンピックに向けて10万㎡以上に展示面積を広げる計画が立てられ、2019年7月に南展示棟の2.0万㎡分が増設されたため、世界50位くらいに上がっていると思われます。
しかし、他の展示会場も改築・増設されたりしていますので、現在の順位はもう少し低いかもしれません。
展示会場面積の世界1位はドイツのハノーファー国際見本市会場で46.6万㎡。日本最大の東京ビッグサイトの実に約4倍もの規模になります。
世界の、展示場の規模の大きさに驚かされますね。。
日本の展示会は小規模で行われてきた事もありますが、面積不足が生じることもあったそうです。
将来的に、日本でも世界的大規模な展示イベントが行われるようになれば、東京ビッグサイトも今より更に増設されるだろうと思われます。国際化が進む社会、今後の東京ビッグサイトの動きに注目です。
建築概要
設計 | 佐藤総合計画 |
---|---|
施工 | 間組JV |
敷地面積 | 265,751.63㎡ |
建築面積 | 185,348㎡ |
延床面積 | 316,990㎡ |
総展示面積 | 115,420㎡ |
階数 | 会議棟 :地上8階、地下1階 西展示棟 :地上5階 東展示棟 :地上3階、地下1階 東新展示棟:地上1階 南展示棟 :地上5階 |
構造 | 鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
竣工 | 1995年10月 |
開業 | 1996年4月 |
アクセス
電話 | 03-5530-1111(代表) |
---|---|
住所 | 会議棟・西展示棟・南展示棟 : 東京都江東区有明3-11-1 東展示棟 : 東京都江東区有明3-10-1 |
アクセス | ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅 徒歩3分 りんかい線 国際展示場駅 徒歩7分 |
参考元:
・東京ビッグサイト(東京国際展示場)公式サイト
・東京国際展示場(東京ビッグサイト) | 建築物紹介サイト 【ARC STYLE】
・東京国際展示場 – Wikipedia
・展示場面積 世界ランキング
・展示会場面積 世界ランキング2019 東京ビッグサイトでも78位。日本のインフラ不足は深刻な状況 | Re-urbanization -再都市化-